ブログが移転しました

▼▼▼

lo02.png

老眼鏡の選び方|度数についてやおしゃれな老眼鏡など

2011年06月14日

少し顔が大きいかなと思っている方の老眼鏡の選び方


私もそうなのですが

ちょっと顔が大きめで合う老眼鏡があんまりないんだよな...

という方の老眼鏡の選び方です。


ポイントは「ヨロイ」と呼ばれる

老眼鏡のフレームの両脇の部分。

ここのヨロイが内側に向いているものが良いですね。

フェイスラインより内側に入ることによって

やや小顔の印象に。


なかにはヨロイが外にはみ出しているデザインのものも

あるので、そのような老眼鏡も良いでしょう。


ちょっとしたところを気にするだけで

見え方が変わってきたりしますね。


続きを読む
posted by louganish at 08:16| Comment(0) | 老眼鏡の選び方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月15日

老眼鏡 バランスの良い「フレーム選び」

老眼鏡を選ぶときに「顔とのバランス」って気になりますよね。

フレームの大きさってどれくらいが良いのでしょうか。




■バランスのとれた老眼鏡の「縦の長さ」

顔に対して見た目の良い老眼鏡の縦の長さは
あくまで一般的にですが
眉の位置から顎までの長さの
3分の1の長さを基準として
その長さよりも短くすると
バランスが良くなると言われています。



■バランスのとれた老眼鏡の「幅」

老眼鏡の幅を考えるときは
顔の幅と老眼鏡の幅を揃えると
バランスが良く見えると言われています。



※個人差やお好みがありますので、あくまで一般的にです。




老眼鏡を試してみるときに

少し気にしてみると良いかもしれませんね。


続きを読む
posted by louganish at 19:08| Comment(0) | 老眼鏡の選び方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月13日

老眼鏡 色の選び方

老眼鏡って選ぶときに形もそうですが

色でも悩みますよね〜


自分の好みもありますが

たまには冒険した色の老眼鏡も試してみたいなって思ったり。


簡単に自分に合う色を教えてくれるサイトがあるので

試してみてはいかがでしょうか。



■20秒で診断!パーソナルカラー診断 【女性編】

http://allabout.co.jp/gm/gc/190836/



■20秒で診断!パーソナルカラー診断 【男性編】

http://allabout.co.jp/gm/gc/190848/



ちなみに私の場合は

・ビジネススーツ、コート、パンツの色

  グレイドネイビー
  ブルーグレー
  スモーキーブルー
  ココア


・ビジネスシャツの色

  ソフトホワイト
  ローズベージュ
  ベビーピンク
  ベビーブルー


・ネクタイの色

  ディープローズ
  ミディアムブルー
  スカイブルー
  ミントグリーン


・アソートカラー(ニット、マフラー、小物など)

  パステルピンク
  ローズピンク
  ソフトフクシャ
  ウォーターメロン
  パステルレモン
  ペールアクア
  ラベンダー
  パステルアクア


だそうです。


ということは老眼鏡はピンク系?!
明るめの色が良いのですかね。

今度試してみます!


[追記]


そういえば色彩検定3級を持ってました。
すっかり忘れてしまって...

今年は2級を目指してみようかな。

http://www.aft.or.jp/index.htm

ふむふむ。
次回は6月26日(日)ですか。
今からだと間に合いそうですね。


A・F・T 色彩検定公式テキスト2級編



A・F・T 色彩検定公式テキスト3級編


続きを読む
posted by louganish at 11:40| Comment(0) | 老眼鏡の選び方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする




老眼鏡の最新記事はこちらから
最近の記事
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。