「老眼に負けないトレーニング方法 vol.1」
に続き、今回は第2回をお届けしたいと思います。
老眼の原因が眼の筋肉の
「毛様体筋」の衰えが原因であると
前回の記事でご紹介しました。
眼の筋肉を鍛えることで
老眼を軽減できるのではということで
更に眼の筋肉のトレーニングを
ご紹介したいと思います。
今回鍛えるのは眼の周りにある
筋肉の総称で「外眼筋(がいがんきん)」です。

「コトバンク」より
少し生々しい画像ですが 💦
こちらの画像のとおり
眼の周りには様々な筋肉があります。
これらの「外眼筋」をトレーニングすることで
視力の回復が期待できるそうです。
外眼筋により、眼球のかたちが変化して
視力を調整しているという理論があります。
遠くを見るときには、
外眼筋の一部が収縮して
眼球が後ろに引っ張られますが
眼球の後ろには脂肪があり
結果、前後に対してつぶれるような
変形をします。
近くをみるときには
外眼筋の一部が収縮して
眼が横から押されるような
変形をします。
これらの動作により
視力の調整をしているのですね。

外眼筋を鍛えることにより
視力の回復が見込めるということです。
そのトレーニング方法ですが
「眼の準備体操」をしてから
「眼のトレーニング」に移ります。
■眼の準備体操
眼をギュッと強くつぶり約10秒。
そして、眼だけで「上」を見るようにして約10秒。
次に、
眼をギュッと強くつぶり約10秒。
眼だけで「下」を見るようにして約10秒。
そして、
眼をギュッと強くつぶり約10秒。
眼だけで「右」を見るようにして約10秒。
最後に、
眼をギュッと強くつぶり約10秒。
眼だけで「左」を見るようにして約10秒。
これで眼の準備体操は終了です。
しっかりやると眼がスッキリした
感じになります。
■眼のトレーニング
顔を固定した状態で
自分の指先を目で追います。
指先の動きは横の8の字。
約3回繰り返します。
その後は目の前で指を前後に動かし
目で追います。
トレーニングの動画がありますので
御覧ください。
指先を目で追うトレーニングは
以前紹介したこちらの記事も参考になりますね。
眼の運動で視力の改善に? 【動画編】
前後の動きは前回の
「老眼に負けないトレーニング方法 vol.1」
でもいけそうです。
これらとあわせて
トレーニングを続けていきたいですね。
------------------------
最近、大好きな
ベーコンエッグのオープンサンド
ばかり食べてます。
このベーコンエッグのオープンサンドが大好きです。
作り方はとても簡単で、美味しい♪
http://t.co/Gb5kMBtoSc pic.twitter.com/OHrfYDMGXY
— 松田英季 (@Hideki_Matsuda) 2015, 9月 13
秋で食欲がとまらないです。。
管理人のブログ
http://diary-toaru.info/